神奈川県横浜市鶴見区生麦町に石川製函所を設立、木箱の製造、販売を開始
神奈川県大和市に大和工場を新設、段ボール部門を移転
鶴見区大黒町に本社および横浜工場を新設
横浜工場に倉庫を建設
株式会社イシカワに社名変更
福島県白河市に白河工場を新設
大和工場に事務所と社員寮を新設
鶴見区生麦にEMC研究所を新設、本社機能移転し、EMC測定業務を開始
横浜型地域貢献企業 (最上位) 認定
和歌山県高野山に『先人畏敬碑』を建立
〒230-0052
神奈川県横浜市鶴見区生麦2-3-18
【本社】
【EMC研究所】
当社の創業者、石川栄二は1909 (明治42)年に石川県石川郡鶴来町にて生まれ、17歳のときに単身で横浜に移り、呉服屋で仕事をしながら、夜学で学びました。
昭和はじめの不況下、貿易の重要性に着目して、貿易につながる梱包を、と1934 (昭和9)年に木箱屋「石川製函所」を起業し、連日早朝から深夜まで働いて事業を軌道に乗せました。
株式会社イシカワでは、創業80周年の記念事業として、創業者の思いや、創業以来、会社に貢献された社内外の方々への思い、お取引先へのご協力やご支援への感謝の気持ちを形にすべく和歌山県の高野山に『先人畏敬碑』を建立いたしました。
創業者が大切にしていた『論語』の教え「仁者寿」 (じんなるものいのちながし) は、人様に尽くす仁者は⾧く平安を保つことを説いた言葉です。
創業者
故 石川 栄二
相談役
石川 建治
会長兼社長
石川 佑和